Benefits

福利厚生

ワークライフバランスの
推進

働きやすさと働きがいを実現。
仕事とプライベートの両立や
自らが 望むキャリアの
実現に向けて制度を活用しながら、
自分らしく働くことができます。

女性活躍推進に向けた取り組みは外部からも
高い評価をいただいています。

職種と働き方

01 総合職Gコース

勤務地を問わず銀行業務全般に幅広く従事し、
多彩な業務を経験しながら、
より高度で付加価値の高いサービスの
開発・提供を行う。

Career

キャリア [ 一例 ] 8年目行員・石川県出身
キャリア[一例] 8年目行員・石川県出身 キャリア[一例] 8年目行員・石川県出身

02 総合職Aコース

一定の勤務地において銀行業務全般に幅広く
従事し、多彩な業務を経験しながら、
より高度で付加価値の高いサービスの開発・
提供を行う。

Career

キャリア [ 一例 ] 6年目行員・富山県出身
キャリア[一例] 6年目行員・富山県出身 キャリア[一例] 6年目行員・富山県出身

03 事務職

地域と密着し、営業店で窓口業務を含めた
内部事務等や個人顧客の相談業務を行う。

長く働ける環境

POINT01

コース転換制度

総合職Gコース・総合職Aコース・事務職の転換制度

自分の求める暮らし方&働き方に
合わせて、入行後にも選択可能です!

コース転換制度利用者の声

コース転換制度利用者の声

全国転勤、一人暮らしへの不安から総合職Aコースとして入行しましたが、最初の配属店で幅広い業務を経験して少しずつ自信がついてきたことや、同年代の総合職Gコースの活躍を見て私もやってみたいと思いコース転換しました。経験を積んだ上で総合職Gコースにチャレンジできる、自分の思い描くキャリアを築けるところがこの制度の魅力だと感じます。これからはより多くの知識・経験を積み、将来は営業店だけでなく本部業務も経験し、自分自身の視野を広げていきたいです。

POINT02

勤務地の変更

総合職Aコース・事務職の働くエリアを
転換できる制度

「結婚」「自宅取得」などのライフイベントによる新たな生活拠点への勤務地変更が可能です!

勤務時間・休日と休暇

定時勤務時間

7.5時間

休暇制度

  • 年次有給休暇

    半日単位での取得可能

  • 結婚忌引休暇

  • 産前産後休暇

  • 積立休暇

    勤続年数により異なる

  • 育児休暇

    子が3歳になるまで
    取得可能

  • 半日休暇制度

    勤務時間
    午後半日休暇  8:30~12:15
    午前半日休暇  13:15~17:00

  • 1週間休暇

    連続1週間

  • アニバーサリー
    休暇

    年休1日

  • ジョイフル休暇

    年休5日
    (分割取得可)

  • 健康休暇

    年休3日
    (分割取得可)

  • リフレッシュ休暇

  • その他

    他にも細かく
    制度休暇あります

育児休暇利用者の声

当行は育休が取得しやすい環境だと思います。また、取得した後にも、状況に合わせて、延長することも短縮することもできます。私は2回取得しており、子育て中は完全に仕事から離れるため、復帰に向けた心配も最初は少なからずありましたが、復帰直前の研修や「育ママ広場」という育休取得者の集まりがあり、復帰に向けたサポートが当行は充実しています。復帰後は、時短勤務などの制度もありますし、周りの方々もサポートしてくださるので安心して仕事をすることができますよ。

これまでは正直「男性の育休取得は出産の立ち合いの数日間程度」という印象を持っていました。自分自身が取得する立場となり、職場への影響などを考えると取得できるか不安でしたが、職場の皆さんの協力を得て出産から生後1か月までの期間を家族で過ごすことができました。支店長から「利用できる制度や家計への影響などを事前にしっかり把握しておこう」という助言をいただき、育休とテレワークを隔週で設定するという柔軟な働き方を選択することができ、職場復帰もスムーズにできました。また、事前に「育休取得による収入のシミュレーション」を人事で作成してもらったため、安心して育児に向き合えたと感じます。

就業体制

Telework

家族状況や勤務形態により、

多様な働き方の実現!!

テレワーク制度

運用

●上司の口頭承認でテレワークを行うことができます。

●業務形態や家庭状況も考慮し、多様な働き方を実現しています。

Get to work

自身の生活や

顧客とのアポイントにあわせ、

時差出勤ができます!

時差出勤制度

運用

●通勤対策や通院、子供の養育、介護など様々なケースで利用することができます。

●始業時間と就業時間を繰上・繰下することができます。

Satellite Office

在宅勤務が難しい場合、

外訪時の隙間時間利用

サテライトオフィス

外部からの認定

女性活躍推進に向けた取り組みは外部からも
高い評価をいただいています。

  • プラチナくるみん

    プラチナくるみん

    プラチナくるみん」は「子育てサポート企業」として、厚生労働省の認定を受けた証です。富山県に本店を置く企業では、北陸銀行が2016年7月に初の認定となりました。

  • えるぼし(3段階目)

    えるぼし(3段階目)

    基準適合事業主として、厚生労働大臣より「えるぼし(3段階目)」の認定を受けました。「えるぼし」とは、女性の活躍推進に関して優良な取り組みを行った企業が受けられる認定です。

  • とやま女性活躍企業

    企業の成長とウェルビーイングの実現に向けて、女性が活躍する企業として富山県より認定されました。

  • ふくい女性活躍
    推進企業プラス+

    女性の採用・育成・ワークライフバランス・登用などに積極的に取り組む企業として福井県より認証・登録されました。

  • いしかわ男女共同参画
    推進宣言企業
    「女性活躍加速化クラス」

    男女共同参画推進の具体的な取組を宣言する企業として、石川県より認定されました。数値目標を設定要件とする「女性活躍加速化クラス」となっています。

女性管理職の声

私が勤務するファボーレはテナント店舗であり、休館日や年末年始を除き毎日10:00から20:00まで営業しています。当行では唯一のシフト勤務セクションです。毎日メンバーが入れ替わることから、管理者として職場内の情報共有、チームワークを大切にしています。キャリア、性別の枠を超え、自由に自分の考えを述べる環境。自分の得意分野を生かしそれぞれが行動することで生まれるシナジーを大切にしています。
これまで私は個人資産相談業務に長く携わり、世代別のライフステージにおけるニーズに取り組んできました。あらゆる年代、立場のお客さまに真摯に向き合うには、まず私たち行員が豊かな人生経験を積む必要があると思います。
「行動がすべての成功への基本的な鍵である」「すべては自分の中にある」これは私が感銘を受けたある企業のCEOの言葉です。どんな環境にあっても前を向いて、エイジレス、ジェンダーレス、ボーダーレスにともにチャレンジしましょう。そして、誰もがより多様に働ける職場づくりを目指したいと思います。

社宅制度

各地に社宅・寮・借上げ住宅を完備しています。

  • 富山市内社宅

  • 富山市内社宅

  • 高岡市内社宅

  • 石川県内社宅

  • 北海道内社宅

※支店のあるエリアには全て
社宅、単身寮、借上住宅が完備されています。