私の仕事は、当行で発行しているデビットカードとクレジットカードの企画推進が主な業務です。また、通帳レスの口座、アプリでスマホ確認できる口座の企画推進も行っています。いろいろなツールを整備したり、他行の企画をリサーチしたり、日々どんな企画がお客さまに響くかを考えています。北陸銀行として実施することもあればカードなので国際的なブランド、JCBやVISAが行うキャンペーンをより盛り上げるための企画も行います。支店の方から「キャンペーンを見ていいなと思ってカード入会していただけました」というお話を聞くと、やってよかったなと思います。

営業店から本部業務へ。
自分なりに勉強しながら、
トライを続ける。
まだ経験は少ないかもしれない。
でも、お客さまのためになることを
したいという気持ちは充分にある。
これはよかった、もう少しこういうのがあったらいいな等、支店の方々からの意見をヒアリングしたりアンケートを取ったり、できるだけ多くの声を聞くようにしています。私は入行当初は窓口業務も、融資課の住宅ローンなどの業務も経験してから今の部署につきました。なので実際にお客さまと触れ合う支店の皆さんの意見をできる限り生かしたいと考えています。
異動してすぐは接する相手がお客さまでなく提携企業に変わったことや、社内ツールの使い方に戸惑いました。でも周囲の先輩方に助けてもらって、自分でも勉強して今では慣れてきたなと感じます。


お客さまの利便性向上のために。
そして自分らしいキャリアを
築いていくために。
例えば当行のアプリは、窓口に行かなくてもできることが増えたり、アプリ自体の起動速度を早くしたり、お客さまにとってより快適、より便利に使っていただけるようにサービスの充実を検討しています。
自分が企画したキャンペーンの結果が、はっきり数字に表れる業務は楽しいです。これまでは数字にこだわるタイプではなかったのに、前年より伸びたと聞くと嬉しいしやりがいも感じます。前任の方が企画推進業務に人一倍詳しかったため、前の人はすごかったのになとガッカリされないようがんばらなくちゃ!というプレッシャーもありました。最近では自分の力で企画を立ち上げることもできるようになり、成長できたかなと感じています。
北陸銀行のあたたかさ。
生まれ育った富山がいいところだと伝えたい。
今の業務を通じて、北陸銀行と関わっていただけている方々に「明るく皆さんに親しまれる銀行ですよ」というイメージを伝えたいです。そしてお客さまに北陸銀行でよかったと思われるサービスの考案もしていこうと思っています。
私は生まれ育った富山で働きたいという希望通り今の職場にいますが、県外からくる新人の方にも富山も北陸銀行もいいところだと伝えたいです。人があったかいですし、同期や先輩後輩の関係もすごくいいと感じます。
私はたまに、バレーボールとバトミントンのルールをミックスした富山発祥の「ビーチボールバレー」をやっています。新人の皆さんにも、公私充実した日々を送ってほしいなと思います。


ON TIME
H.T.さんの ある1日のスケジュール



Off TIME
休日の過ごし方
休日は友達や家族と出かけることが多いです。特に温泉が好きで、コロナ禍前には全国各地の温泉に行きました。日中は観光を楽しみつつ、夜は温泉にゆっくりとつかって過ごす時間は至福のひと時で、とても良いリフレッシュになっています!